毎年恒例の七夕記念ユニフォーム。 その記念すべき1年目となるモデルは伝統の赤黒縦縞を引き続き採用。 3rdは昨シーズンに引き続き全身白で、肩から胸にかけて幾何学模様の透かしが入っている。 ※横浜沸騰ユニフォームのサイズは、Lサイズ相当のフリーサイズ(着丈 約69.5cm、身幅 約54.0cm)と 、150cm相当のキッズサイズ(着丈約60.0cm、身幅約44.0cm)の2種類をご用意しておりますので、試合当日お好きな方をご選択ください。サッカー ユニフォーム 日本 代表
アウェイは全身黒地で、赤のピンストライプ。 また、一部クラブのレビュー欄で、胸番号の掲出および非掲出に関して追記しました。 チェック柄に関しては正直いらないと思ったが、かなり細かいので試合で見る分には気にならないかと思う。 フォント統一に関する私見は発表時に記事を上げているので、こちらからどうぞ。 ただそれ以上に、めっちゃレバークーゼン感があるwなお背番号フォントは(黒地に対して)赤を採用しているが、白縁が付いているため視認性に問題はないと思われる(日本代表・・・)。
その鹿島の来季に向けた新ユニフォームが25日、Nikeから発表となった。 その流れに乗る形で、Jリーグがついに背番号のフォントを統一する形となった。 J3リーグ戦とルヴァン杯、そしてスーパーカップとJリーグが主催する全大会が対象となった。以前からプレミアリーグやリーグアンがこのルールを導入していたが、2017-18シーズンにはラ・リーガが、2020-21シーズンにはセリエAが背番号フォントを統一し、欧州5大リーグではブンデス以外の4リーグがフォントを統一させた(中小国のリーグまで拡大すると、ポルトガルやスコットランド、ポーランドも統一フォントを使用している)。
これまでJリーグに参加するクラブは各自で背番号および背ネームを用意していたが、今シーズン以降、独自の背番号フォントの使用は天皇杯や国際大会のみの使用に限られることとなった。 ネーム加工をオーダーされた方は注意が必用とのことで注意書きが同封されていました。欧州ではトルコやベルギー等がこの方式を採用している模様。
2020年シーズンのユニフォームもホームタウンのカルチャーからインスピレーションを受けたデザインで『矢羽の模様』になっていましたね。 エンブレムは赤と黒のモノクローム仕様で、細部まで赤黒に徹した仕上がりとなっている。近年の欧州主要リーグでは視認性の向上やブランディングの観点から、背番号フォントの統一の動きが加速している。ユベントス ユニフォーム 2021